ニュートリノ

全く話は変わりますが、日曜日に日本科学未来館っていう所に行ってきました。ずっと行きたかったのですが機会が無かったので……
ちょうど夏休みシーズンだったせいか、流れのふしぎ展とかいうイベントをやってまして、流体について思わず楽しく科学実験してしまいました。

で、ニュートリノについてのミニ講義があったので参加してみたりしたのですが、あのスーパーカミオカンデって施設名は、岐阜県神岡町で行われたニュートリノ(N)検出実験(DE)の凄いヤツ(Super)って意味だと聞きまして大ショック。しかもニュートリノはイタリア語のニュートル((電気的に)中性)とイーノ(小さいもの)の合成語だと聞いて、またショック。ニュー・トリノ(新しいトリノ?)だと思ってましたよ(w
これは、ブルースリーがブルー・スリーじゃないことを知った時以来のショックです。

他にもKEKで行ってる実験の様子がリアルタイム配信されてたりとか、なかなか楽しい施設でした。
本当はインターネット物理モデルを見に行くのが目的だったんですが、あれは思ったよりイマイチでした。いや、ルーティングとかについて知っている人間が見れば面白いんだろうけど、あれだけ見たらお子様には何がなんだかわかんないだろーなーとか。いっそ、人間がルータがわりになってルーティングをさせるとかしたほうがよかったのではないかとか思ったりしたわけです。

そういえば、TRONの宣伝ブースみたいな場所があって、TRONキーボードが飾ってあったので記念撮影。ここは原則撮影OKらしい。太っ腹。
TRONキーボードってはじめてみました。変な形。